2019-09-14 / 最終更新日時 : 2019-09-14 Hiroaki 医師としての活動 在宅における医科,歯科連携 医師と歯科医師,衛生士との連携が患者にどのような恩恵もたらすのかを明らかにすることで,歯科チームの役割がより明確になり,在宅歯科医療の普及につながることが期待される.
2019-09-05 / 最終更新日時 : 2019-09-05 Hiroaki 医師としての活動 命の循環、母の生きた証 夏休みをいただき、帰省しておりました。 先日、母親の四十九日の法要がありました. 父親が高齢のため,私は施主を代行し,法要の段取りをさせていただきました. お寺様は祖母の代から私たちを見守ってくださっている住職の息子さん […]
2019-08-08 / 最終更新日時 : 2019-08-09 Hiroaki 医師としての活動 病院コンサート 医療と音楽の力を合わせて,患者の心を安らかにする活動 Hospital recital Bringing the healing power of music to patients and families who are dealing with illness, di […]
2019-07-29 / 最終更新日時 : 2019-07-29 Hiroaki 医師としての活動 第3回 ELC沖縄学習会 7/28は快晴の日曜日でした。私たちは4月以来、3ヶ月ぶりにELC(エンドオブライフケア)沖縄学習会を開催いたしました。 今回は、初めて病院ではなく、施設「いきがいのまち美里」をお借りして3時間半の勉強会を行いました。 […]
2019-07-28 / 最終更新日時 : 2019-07-29 Hiroaki 医師としての活動 ささやかなお誕生日会 個人情報保護の観点から内容は実際のものと一部変更しております。 先日、私たちの病棟に入院している患者さんがお誕生日を迎えられたので、病棟でささやかなお誕生日のお祝いを行いまいた。施設やホームなどでは日常的にみられる光景か […]
2019-07-17 / 最終更新日時 : 2019-07-17 Hiroaki 医師としての活動 母親の死 先日、私の母親が亡くなりました。65年の人生でした。 母親は由緒正しい一家の長女として生誕しました。4人兄弟の一番上ということもあり、大切に育てられたようです。大学を卒業後、24歳の時に38歳の父親と結婚し2人の子宝に恵 […]
2019-07-06 / 最終更新日時 : 2019-07-06 Hiroaki 医師としての活動 非結核性抗酸菌について お久しぶりの投稿になります。沖縄は梅雨は開けたものの、最近はずっと雨模様で湿度は半端ないくらい高いです。さて、明日は沖縄県呼吸器セミナーという、研修医や医学生向けの勉強会で登壇してきます。 沖縄には医科大は琉球大学しかあ […]
2019-06-27 / 最終更新日時 : 2019-06-28 Hiroaki 医師としての活動 新しい論文出ました! ついにやりました!訪問診療と医学教育を題材とした質的研究が論文として世に出ることになりました。今まで書いた論文の中で最も労力を費やし、そして最も熱い想いの詰まった作品です。 https://journals.plos.o […]
2019-06-25 / 最終更新日時 : 2019-06-25 Hiroaki 医師としての活動 書評を書きました 呼吸器内科医としてご高名な倉原優先生の著書「その呼吸器診療 本当に必要ですか? あるのかないのかエビデンス」について書評を書かせていただきました。このような機会をいただいた倉原優先生に感謝申し上げます。忙しすぎて学会に行 […]
2019-06-22 / 最終更新日時 : 2019-06-23 Hiroaki 医師としての活動 終末期の患者における輸液療法 雑誌「内科」に掲載された内容について一部改変してお届けしたいと思います。 1)論文タイトル 在宅医療における輸液 2)キーワード 終末期 水分補給 輸液量 多職種連携 家族カンファレンス 3) サマリー ・終末期であって […]