2022-10-16 / 最終更新日時 : 2022-10-16 Hiroaki きのこ 支え合いの輪を広げたい 第二回 支え合いの輪を広げる大会@いきがいLABO 今年も開催できました。バックアップいただいた皆様には感謝いたします。 現職の議員さんから、元プロサッカー選手、医療職まで、多種多様な方々にお集まり頂きました。想像を超え […]
2022-06-11 / 最終更新日時 : 2022-06-11 Hiroaki きのこ キセキ 6月9日は沖縄市の宮里中学校で1年生向けに「いのちの授業」を行いました。 機器のトラブルが最後まで解決できず、スライドも文字化けしたりとハード面では散々でした。 ところが、信じられない奇跡が2つ、起こりました。 1つ目の […]
2022-02-28 / 最終更新日時 : 2022-02-28 Hiroaki きのこ マチュー先生 家から歩いて行ける距離にある公民館で、「いのちの授業」を開催させていただきました。 (住民の方々にはfacebook掲載の許可をいただいております) ハンズオン沖縄NPOの皆様、自治会長のつやこ様には多大なるご協力を賜り […]
2022-01-22 / 最終更新日時 : 2022-01-22 Hiroaki きのこ 未来ある若者たちへ遺したいこと 1月は2週間で5つの大きな講演を行うという、かなり緊張感のあるものでした。 琉球大学、中学校など、若い世代との交流は非常に刺激的で、示唆に富むものでした。 琉球大学では学生教育に携わっておられる名嘉地先生に大変お世話にな […]
2021-11-08 / 最終更新日時 : 2021-11-11 Hiroaki きのこ 第一回 支え合いの輪を広げる大会 なかなかブログの更新ができなかったですが久しぶりに、、 沖縄発のユニークなイベントを立ち上げました。 仲間達と温めてきた大きなイベント「第1回 支え合いの輪を広げる大会」を11月6日いきがいLABO+Zoomのハイブリッ […]
2021-10-03 / 最終更新日時 : 2021-10-03 Hiroaki きのこ 空に浮かぶ雲になりたい・・9月、10月の活動 先日、私たちの活動が地元の新聞「琉球新報」に掲載されました。 大好きなキノコの横で、幸せです。 講師は親泊朝光さんは私の親友でした。 いきがい訪問看護ステーションの所長で私たちと共にNPO法人いきがいラボの発起人でもあり […]
2021-05-20 / 最終更新日時 : 2021-05-20 Hiroaki きのこ ELC沖縄 第8回学習会 沖縄本土復帰記念日の本日、第8回、エンドオブライフケアELC沖縄学習会をzoomと対面のハイブリッドで行いました。感染対策を徹底し、キノコマスク着用で行いました。ELC沖縄を始めてから3年、徐々に賛同者が増えてきました […]
2021-02-28 / 最終更新日時 : 2021-02-28 Hiroaki きのこ いのちの授業開催のご報告 2021年2月20日 いのちの授業開催のご報告 今回は、「差別・偏見・いじめ・・コロナで優しくなれないあなたへ伝えるいのちの授業」というテーマでお話させていただきました。 少し重たいテーマでしたが、勉強してい […]
2021-01-30 / 最終更新日時 : 2021-01-30 Hiroaki きのこ 自分とはいったい何者か?キノコと私 「どうしてそんなにキノコが好きなの?」 「キノコ=自分自身に思えるからです。」 コロナの感染拡大で緊張した毎日なので、少しほっこりしてもらいたくて投稿します。 ありのままの自分を受け入れること。。大きな木が育つために […]
2021-01-01 / 最終更新日時 : 2021-01-01 Hiroaki きのこ 自分自身の思考だけは最後まで守ることができる! <どのような困難の中でも自分自身の思考だけは最後まで守ることができる!> 2020年の大晦日は、在宅の患者さんのお看取りでした。仕事納めがコロナ肺炎ではなく、在宅であったことは、私にとって印象的でした。2020年は世界が […]